中国で商品企画やOEMをご検討しているお客様の要望をお伺いし、ご希望に沿った商品サービスをご提案させて頂きます。
ロットもやり方次第で低ロットから受注可能です。
中国OEMは、国内製造に比べ型代が安い、ひとつあたりの単価が安いという事が挙げられます。コスト費用を削減できる可能性が高いです。
単価も商品によっては日本製の2分の1~10分の1で済む事がありますのでご検討の余地が十分あります。
デメリットとしては、日本に比べると検品の工程(日本は100以上の項目があります。)が少なく、不良品がでてきます。また船積みの際に商品が破損している可能性もあります。
その際は、あらかじめおまけを付けてもらうなどの交渉も中国ならではで可能です。 その方がどちらかというとオーソドックスでしょう。
難しい交渉や中国語での交渉、工場とのやりとりも責任を持って行わせていただきます。
自社商品のロゴを入れる事も可能ですので、 まずご相談くださいませ。
写真は一例でございますが、 OEM生産可能な商品群です。
ご発注までの流れとしては
1.ご要望の商品
2.商品の仕様、要望の機能。
3.仕入れ個数
などを記載いただきお問い合わせください。
その後、中国の工事に確認を取り、 イメージ画像(ない場合もございます。)
仕様、目安納期、金額、決済方法をご連絡致します。 まずはお気軽にご相談下さい。